| ホーム |
ほぼ日カズン2014springのアクアが来たよ~今年のテーマカラーはかわせみ色
ほぼ日手帳 2014springのカズンは、
カラーズ アクアにしました!
そして同時に、今年のテーマカラーを
かわせみ色に決めました~
ほぼ日手帳 2014spring
カラーズ アクアのカズンです。
ブルーのような、グリーンのような美しい色。
内側も、さえざえしい黄緑色です。
ペンは、フリクションボール3のブルーにしました。
管理人は基本的に、ピンク系、紫系が好きなのですが
昨年から、青系にも興味を持つようになりました。
ブルーのような、グリーンのような美しい鳥
「かわせみ」が最近のお気に入りだからです。
![774px-日本のカワセミ[1]](http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/n/i/k/nikorobinikki/20131220191712957.jpg)
カワセミ(オス) Alcedo atthis
カズンをアクアにしたのと同時に、
2014年のテーマカラーを「かわせみ色」に決めました!
今年のキャッチコピーは
「2014年 VICTORIA~勝利をめざせ!」なんですが、
そのマインドマップのセントラルイメージにした「翼」も
ブルーグリーンで塗りました。
ちょっと色が薄いですが・・・

このペリカーノジュニアも
「かわせみ色だ!」と、飛びついたもの。

管理人はときどき、テーマカラーを決めます。
そしてしばらく自分のまわりにその色のグッズを集めます。
どうしてって、
テーマカラーがあると
気分が盛り上がるから!
そうした方が、夢がかなうような気がするからです。
カズンの今までのラインナップをみると、
2013年4月 カラフルピンドット
これは番外編で、論文の下調べ用カズン。
ブラックのカズンにクリアファイルを飾っています。

2012年4月 グレープ×ミント

2011年4月 グレープ×ローズグレイ

2010年4月 チョコ&ベリー

やっぱり、ブルー系、グリーン系は
管理人には珍しい色なんです。
新しいテーマカラーで気分も一新です。
4月から「かわせみ色のカズン」のお世話になって
ぜひとも夢をかなえたい!と思ってます。
参考記事)
○ほぼ日カズン
2013-03-01 「ほぼ日手帳2013 spring」episode(エピソード)で勝手におそろい~オリジナルの「エピソード1」、そしてカズンを「エピソード2」に
2012-10-26 ほぼ日手帳カズンで勉強のまとめ~非効率な勉強法でも、自分のノートは面白い!
2012-04-02 今年の4月も、ほぼ日手帳カズンで始まり~カズンでストレス発散!
2011/11/02 ほぼ日手帳カズンとモレスキンポケット~天秤は毎日揺れている
2011/09/23 ほぼ日手帳オリジナル・カズン・モレスキンの使い分け
2011/04/02 ほぼ日カズン(spring)はじまり!まずはマインドマップから
2011/03/14 ほぼ日カズンで、不調を克服!
2011/2/28 ほぼ日カズン 空白のページの意味は?
2011/02/13 ほぼ日手帳~オリジナルとカズンの優しい関係
○オほぼ日リジナル
2013-10-11 ほぼ日手帳2014 ミナ ペルホネンの「tambourine」 が来たよ!
2013-02-11 ほぼ日手帳「ダーラナの春」を5カ国語単語帳に~各国語ごとにペンの色を変えると、カラフルで楽しい!
2012-11-30 ほぼ日手帳2013 ミナ ペルホネンの〈piece,〉が来たよ!
2012-09-21 ほぼ日手帳「ダーラナの春」で英語の勉強②~「まぎらわしい!」と思ったら、書く
2012-08-31 ほぼ日手帳「ダーラナの春」で英語の勉強~「なるほど!」と思ったら書く
2011-12-09 ほぼ日手帳2012「ジャーニー」が来たよ!
○そのほか
2014-01-03 2014年 年初のマインドマップ「VICTORIA~勝利をめざせ!」~攻めと守りは1年交代
2013-12-30 ペリカーノ ジュニアの新色~ターコイズブルーは清々しい色!
2013-12-20 「アルキュオン(かわせみ)の日々」に憧れて~冬至の頃の穏やかな日和
2011-02-12 テーマカラーは何ですか?~自分で自分を盛り上げよう!
カラーズ アクアにしました!
そして同時に、今年のテーマカラーを
かわせみ色に決めました~

ほぼ日手帳 2014spring
カラーズ アクアのカズンです。
ブルーのような、グリーンのような美しい色。
内側も、さえざえしい黄緑色です。
ペンは、フリクションボール3のブルーにしました。

管理人は基本的に、ピンク系、紫系が好きなのですが
昨年から、青系にも興味を持つようになりました。
ブルーのような、グリーンのような美しい鳥
「かわせみ」が最近のお気に入りだからです。
![774px-日本のカワセミ[1]](http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/n/i/k/nikorobinikki/20131220191712957.jpg)
カワセミ(オス) Alcedo atthis
カズンをアクアにしたのと同時に、
2014年のテーマカラーを「かわせみ色」に決めました!
今年のキャッチコピーは
「2014年 VICTORIA~勝利をめざせ!」なんですが、
そのマインドマップのセントラルイメージにした「翼」も
ブルーグリーンで塗りました。
ちょっと色が薄いですが・・・

このペリカーノジュニアも
「かわせみ色だ!」と、飛びついたもの。

管理人はときどき、テーマカラーを決めます。
そしてしばらく自分のまわりにその色のグッズを集めます。
どうしてって、
テーマカラーがあると
気分が盛り上がるから!
そうした方が、夢がかなうような気がするからです。
カズンの今までのラインナップをみると、
2013年4月 カラフルピンドット

これは番外編で、論文の下調べ用カズン。
ブラックのカズンにクリアファイルを飾っています。

2012年4月 グレープ×ミント

2011年4月 グレープ×ローズグレイ

2010年4月 チョコ&ベリー

やっぱり、ブルー系、グリーン系は
管理人には珍しい色なんです。
新しいテーマカラーで気分も一新です。
4月から「かわせみ色のカズン」のお世話になって
ぜひとも夢をかなえたい!と思ってます。
参考記事)
○ほぼ日カズン
2013-03-01 「ほぼ日手帳2013 spring」episode(エピソード)で勝手におそろい~オリジナルの「エピソード1」、そしてカズンを「エピソード2」に
2012-10-26 ほぼ日手帳カズンで勉強のまとめ~非効率な勉強法でも、自分のノートは面白い!
2012-04-02 今年の4月も、ほぼ日手帳カズンで始まり~カズンでストレス発散!
2011/11/02 ほぼ日手帳カズンとモレスキンポケット~天秤は毎日揺れている
2011/09/23 ほぼ日手帳オリジナル・カズン・モレスキンの使い分け
2011/04/02 ほぼ日カズン(spring)はじまり!まずはマインドマップから
2011/03/14 ほぼ日カズンで、不調を克服!
2011/2/28 ほぼ日カズン 空白のページの意味は?
2011/02/13 ほぼ日手帳~オリジナルとカズンの優しい関係
○オほぼ日リジナル
2013-10-11 ほぼ日手帳2014 ミナ ペルホネンの「tambourine」 が来たよ!
2013-02-11 ほぼ日手帳「ダーラナの春」を5カ国語単語帳に~各国語ごとにペンの色を変えると、カラフルで楽しい!
2012-11-30 ほぼ日手帳2013 ミナ ペルホネンの〈piece,〉が来たよ!
2012-09-21 ほぼ日手帳「ダーラナの春」で英語の勉強②~「まぎらわしい!」と思ったら、書く
2012-08-31 ほぼ日手帳「ダーラナの春」で英語の勉強~「なるほど!」と思ったら書く
2011-12-09 ほぼ日手帳2012「ジャーニー」が来たよ!
○そのほか
2014-01-03 2014年 年初のマインドマップ「VICTORIA~勝利をめざせ!」~攻めと守りは1年交代
2013-12-30 ペリカーノ ジュニアの新色~ターコイズブルーは清々しい色!
2013-12-20 「アルキュオン(かわせみ)の日々」に憧れて~冬至の頃の穏やかな日和
2011-02-12 テーマカラーは何ですか?~自分で自分を盛り上げよう!

| ホーム |